男性の脱毛と女性の脱毛の違いってあるの?
こんばんは。
ヘッドスパサロンcolon:の田口です。
スポンサードサーチ
男性の脱毛と女性の脱毛の違いってあるの?
同じ人間ですが男性と女性では脱毛の違いがあります。
男性の脱毛は髪の毛がほぼ同時に細くなって脱毛します。
生え際と頭頂部に多く見られる男性型脱毛症は脱毛を併発させるDHT(ジヒドロテストステロン)が原因とされています。
DHTは男性ホルモン(テストステロン)と5αリダクターゼという還元酵素が結びつくことで発生します。
さらにDHTが毛乳頭細胞にあるアンドロゲン受容体とくっつき、脱毛を促進させます。
では女性の場合はどうなのでしょうか?
女性の場合は一本ずつ徐々に細くなっていくので、短い毛が大量に発生し、通称アホ毛が多くなります。
女性の脱毛の原因の多くは頭皮トラブルやホルモンバランスの乱れが原因です。
特に30代以降は新陳代謝が低下し、特に40代からは顕著に現れます。
頭皮トラブルも出やすくなり、炎症からの脱毛も少なくありません。
早めのケアを
上記の症状かも?と思った方は早めのケアが大切です。
年齢問わず、頭皮トラブルがある場合はしっかりと向き合うことです。
うちのようなヘッドスパサロンにご相談いただいてもいいですし、皮膚科に相談されてもいいと思います。
脱毛はもちろん遺伝が原因の場合もありますが、頭皮トラブルが悪化して進行してしまう事例もあります。
適切なケアを。